B1042 HOナローゲージ 加藤製作所4トンGL・DL
■組立キット 2016年10月9日発売 【組立調整済動力付のキットです】
●別途購入品(共通)
マグネ・マティックカプラーNo.2001(短形を使うのでNo.2004でも良い) または 弊社製 ナロー用カプラーA
製品について【加藤製作所4トンGL(海軍マーク付)】
一部簡略化していますが,先日発売のOナロー版を縮小しました。複雑ではありませんが,小さいため難しく感じます。動力装置はモーターがボンネット内に収まります。ギアはモジュール0.2の大変細かいもので少々デリケートです。
この4トンガソリン機関車は現在,製造元である株式会社加藤製作所の本社工場内にて,自社の歴史的遺産として保存されているものを,同社の協力によってモデル化いたしました。
製造年は,昭和16年頃と推定され,旧日本海軍へと納車されたもので,その証である“桜に錨”のマークが,鋳物台枠に刻まれているのが特徴です。戦後は,民間の建設会社に払い下げられ,長らく土木工事軌道にて活躍しました。
現在,保存されている同車のボンネットカバーは復元時に新規に作られたものですが,模型化にあたって,現役時代のボンネットカバーに再現しております。(実車の線路幅は610mmです)
商品化協力:株式会社加藤製作所
取材協力:須永秀夫・せんろ商会(敬称略)
簡易なものですがハンドル類のキャブインテリアも付属します。
■キットの中身【加藤製作所4トンGL(海軍マーク付)】
エッチング板・・・・・・・・・・・・・・・・1
専用動力装置【組立調整済】・・・・・・・・・1
【N】小型おわんライト(ホワイトメタル)・・2 :分売パーツがございます(他製品との共用)
1.2×2.0ネジ・・・・・・・・・・・・・・・・4
1.2×4.0ネジ・・・・・・・・・・・・・・・・2
1.4×1.5ネジ・・・・・・・・・・・・・・・・1
オプションパーツ
■B3027 HOナロー加藤4トンGL用台枠(海軍マーク無)
海軍マークが無い仕様で作る場合に便利です。削り取って使うのは非常に手間のかかる作業です。該当パーツを置き換えて作ります。
B1042に含まれる台枠と同じものです。B1043,B1044は台枠形状が異なるため使えません。
販売価格 |
8,000円(税込8,800円)
|
型番 |
B1042 |