A1033 とても簡単な【SP】凸型の機関車
※本製品はカトー製動力ユニットの改造が必須となります。別売りの改造部品(A3077 小型車両用動力ボンネット対策改造パーツ)の購入,および同部品を使用しての動力ユニット改造が必要になります。
【改造パーツは別売です】
※カトー製『小型車両用動力ユニット』を使った動力化には別売りのA3077ボンネット対策改造パーツ
が必須です。
車体の幅が狭く,そのままでは動力がはまらないためです。
別途購入品
★カトー製 11-105,106,107小形車両用動力ユニット(台車を各自選択)
★A3077 (小型車両用動力)ボンネット対策改造パーツ
(生産中止品ですが,当社製 A4003 アルボギー30A(日車D型) または A4004 アルボギー30A(DT13)も使用可能です)
当社製 ヘッドライト [A3001 小型ヘッドライト]
当社製 テールライト [A3002 ガイコツ形テールライト]
GM製 No.5802 PS13Nパンタグラフなど(ELで作る場合)
キットについて
キット本体はガッチリ作れる厚さ0.4mmの真鍮エッチング板です。
※一部完成作例に生産中止動力を使用した写真がございます。
今回は新型アルモーター(RSー0811W)とGM(グリーンマックス)製の動力台車を組み合わせた,幅狭の動力ユニットを使って,ボンネットの幅を狭くしたELでもDLでも似合う機関車を企画いたしました。作りやすく「パズル感覚で確実に組立できる」コンセプトは従来と同じです。
塗装だけでも色々愉しめますので,貴方のお好みの仕様でお造り下さい。
【2023年追記】動力の生産ができなくなり発売を見合わせていました。「とて簡」では控えていた動力改造ですが,この度,カトー製『小型車両用動力ユニット』専用ボンネット対策改造パーツを開発し発売を再開いたしました。